妻鳥純子 歌とお話 ドイツ歌曲への誘い vol.13 を終えて
- 妻鳥 純子
- 2018年5月3日
- 読了時間: 2分
「この歌を拵えたのは誰~グスタフ・マーラー」西条市総合文化会館 リハーサル室
2018年3月2日に上記の講演会を無事に終えることができた。もう2か月以上経っている。
入場者数は34名であった。
当日のプログラム、演奏曲を下記する。
「この歌を拵えたのは誰?~グスタフ・マーラー」
♪ 世紀末ウィーンとマーラー 真鍋和年 講義
♫ 演奏曲目
♪ 「若き日の歌」より ♪ Aus ” Lieder und Gesänge “
・回想 ・Erinnerung
・ハンスとグレーテ ・Hans und Grete
♪ 「さすらう若人の歌」より ♪ Aus ” Lieder eines fahrenden Gesellen ”
・僕の大切な人が結婚式をするとき ・Wenn mein Schatz Hochzeit macht
♪ 「子供の不思議の角笛」より ♪ Aus ” Des Knaben Wunderhorn“
・この世の生活 ・Das irdische Leben
・魚に説教するパドヴァの聖アントニウス ・ Des Anthonius von Paduva Fischpredigt
・美しいトランペットの鳴り渡るところ ・Wo die schönen Trompeten blasen
―――――――――――― 休憩 ――――――――――――
♫ 演奏曲目
♪ 「リュッケルトの詩による5つの歌」より ♪ " Aus ”Rückert Lieder ”
・美しさゆえに愛するのなら」 ・Liebst du um Schönheit
・私の歌を覗き見しないでください ・Blickst du mir nicht in die Lieder
・私はやさしい香りを嗅ぐ ・Ich atmet einen linden Duft
・私は世間に対しては失われたに等しい ・Ich bin der Welt abhanden gekommen
・真夜中に ・Um Mitternacht
♫ アンコール ♫ Zugabe
誰がこの歌を拵えたの? Wer hat dies Liedlein erdacht?
講師 妻鳥純子 ピアノ 渡辺正子
ナヴィゲーター 真鍋和年 朗読 真鍋ひろ子
Comentários