top of page
妻鳥純子

BLOG

宇和島へ、行った!

  • 妻鳥 純子
  • 2018年7月29日
  • 読了時間: 2分

宇和島へ行った!!

一昨日、7月27日(金)と28日(土)、愛媛県宇和島市へ行ってきた。宇和島の声楽のアンサンブルのヴォイス・トレーニングをする為に…・・・

私の住んでいる伊予西条市から松山へは、普通に予讃線で行くことができる。

松山から八幡浜までは本数も少なく、しかし電車で約45分で着く。

八幡浜から宇和島へは、バスに乗り換え、約1時間かかる。

 以前私のブログに、田んぼの中に作られた2頭のマンモスの写真を載せたことがある。

マンモスは、卯之町に着く少し手前に作られている。時々TVのニュースで、そのマンモスの周りで催し物をしている様子を観たことがある。宇和島への往路の電車の中から、マンモスを見ることができるのを毎回楽しみにしていた。

今回、西条に帰って、インターネットで

https://ehime-np.co.jp/article/news201807170052

愛媛豪雨災害

「JR予讃線・伊予市―八幡浜 山回り再開へ」(愛媛新聞)

を、見ることができた。

「JR予讃線で宙ぶらりんの状態になった下宇和(西予市)-立間(宇和島市)の間の線路=9日(JR四国提供)」の、壊れた線路の写真を見た。それからずっと目じりに涙が浮かんでいる。 

 アンサンブルのピアニストの方の、ピアノをお教えしているお弟子さんの2人の家が豪雨災害に遭い、 ピアノが水に浸かり使えなくなった…・・と聞く。

 アンサンブルのメンバーの中で市役所に勤めていらっしゃるお一人は、支所が水に浸かり、毎日復旧にいそしんでいて、身体全体に疲労感が漂っている…・・

 指揮者である友人は、ご親戚の家が床下浸水に遭い、一週間ほど、泥をどけ、片付けと食事作りのお手伝いに日々いそしみ、私のお見舞いメールに返信を送ってくださっている。

 今回この状況下、指揮者の方が、アンサンブルの練習を敢えて行うお気持ちになられたのは、(実は、私も今回は実行できないだろうと思っていたのだから…・・)何かお心に感じることがおありになられたのではないか、と、思っている。

豪雨災害に遭われた地域の、一日も早い復興を、心から願う!!

 7月29日現在、台風29号が関東の方から西へと向かってきている。この台風の動きは、多分今までに無く。昨日、宇和島から八幡浜へのバスの車中、車掌と運転士さんが、心配そうに話しをされていた。

西日本豪雨災害に遭われた地域の人々は、どんなにか心配していらっしゃることかと、思う。災害の重ならないことを、心から祈る。(180729)


Comments


© 2023 by EMILIA COLE. Proudly created with Wix.com

bottom of page