top of page
妻鳥純子

BLOG

ただ憧れを知る人だけが 17.Jan .2015

  • 妻鳥 純子
  • 2015年1月17日
  • 読了時間: 2分

Nur wer die Sehnsucht kennt ただ憧れを知る人だけが             aus > Wilhelm Meister <              J.W.Goethe              ヴィルヘルム・マイスターの徒弟時代より             J.W.ゲーテ この詩も大変有名である。

Nur wer die Sehnsucht kennt aus > Wilhelm Meisters Lehrjahre<               J.W.Goethe Nur wer die Sehnsucht kennt, Weiß, was ich leide ! Allein und abgetrennt Von aller Freude, Seh´ ich ans Firmament Nach jener Seite. Ach ! der mich liebt und kennt , Ist in der Weite. Es schwindelt mir, es brennt Mein Eingeweide. Nur wer die Sehnsucht kennt, Weiß, was ich leide !

ただ憧れを知る人だけが >ヴィルヘルム・マイスターの徒弟時代<より                            J.W.ゲーテ ただ憧れを知る人だけが 私の苦しみを知っている 独り、すべての喜びから 離れて 私は彼方 蒼穹を見る ああ、私を愛し知る人は 遠くにいる めまいがする 内臓が燃える ただ憧れを知る人だけが 私の苦しみを知っている               妻鳥純子訳(150117)

なんと素晴らしい詩であろうか! 先ず、詩脚と韻を記そうと思う。  (Franz Schubert と Hugo Wolf の音楽が、時によってどちらかが頭の中で鳴っている。   Hugo Wolf の方が多いと思うが…)

Nur wer die Sehnsucht kennt,  (Daktylus 強弱弱強弱強 ) Weiß, was ich leide !        (Daktylus 強弱弱強弱) Allein und abgetrennt       (Jambus 弱強弱強弱強 ) Von aller Freude,          (Jambus 弱強弱強弱 ) Seh´ ich ans Firmament      (Daktylus, 強弱弱 Anapäst 弱弱強 ) Nach jener Seite.         (Jambus 強強弱強弱 ) Ach ! der mich liebt und kennt ,  (Daktylus 強弱弱強弱強 ) Ist in der Weite.         (Dakylus 強弱弱強弱 ) Es schwindelt mir, es brennt    (Jambus 弱強弱強弱強 ) Mein Eingeweide.         (Jambus 弱強弱強弱 ) Nur wer die Sehnsucht kennt,   (Daktylus 強弱弱強弱強 )   Weiß, was ich leide !       (Daktylus 強弱弱強弱 ) 12行の詩行の内、奇数行の韻は-enntで終わり男性韻、偶数行は-eide または -eite で終わる女性韻。 この詩の中には、長音が多く現れる。

行目 Nur wer die Sehnsucht kennt,  nur[nu:r] wer[ve:r] Sehnsucht[ze:nzuxt]  ドイツ語の長音は暗い音である。明るすぎないようにする注意を要する。 5行目 Seh´ ich ans Firmament  [ze:] 6行目 Nach jener Seite. [na:x] [je:ner] 7行目 Ach ! der mich liebt und kennt , [ax] [de:r]  der は関係代名詞の der なので[der]ではなく [de:r]と発音しなければならない。 演奏するにあたっては、先ず朗読から始めたいと思っている。


最新記事

すべて表示
狩人 30.Jan .2015

前回に続いて、Die schöne Müllerin 「美しき水車小屋の娘」 の14番Der Jäger (狩人) の訳と朗読について書く。 14.Der Jäger Was sucht denn der Jäger am Mühlbach hier? Bleib',...

 
 
 
小川への感謝の言葉 25.Jan .2015

私のレッスンを受けてくれる人がいる! その人たちの中の一人の彼女は、ご自分の若き日のことを思い、最近「Die schöne Müllerin」を歌いたくなったと言う。 私もこの歌曲集の中の何曲かは歌ったのだが、次回のレッスンが近づいているので、曲のことを早急に考えてみなけ...

 
 
 
ドイツ語の詩脚(Versfuss)について 23.Jan .2015

昨年12月16日、このホームページに「ドイツ歌曲への誘い」の第1回目を終えたことを載せ、その時にその内容報告の中でドイツ語の詩脚(Versfuss)のことについて、少しだけ触れたのであるが、今後また、Jambus、 Trochäusが出てくると思うので、今回もう少し詳しく書...

 
 
 

Comments


© 2023 by EMILIA COLE. Proudly created with Wix.com

bottom of page